![]() |
DELL購入検討日記は、Windows Vistaを搭載したDELLパソコンを納得して購入して頂くための検討コラムです。
|
|||||||||||||||||||||||
ページ更新:2007/1/20 | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
>>DELL購入検討日記TOPへ
ビスタプレミアム対応のカスタマイズを考えるWindows Vista(ビスタ)の発売が2007年の1月に迫り、DELLからも「ビスタプレミアム対応パッケージ」が発売され始めました。今購入するなら、将来ビスタへ移行することを前提とした性能のあるパソコンがおすすめです。 14.大きければ良いモノでもない・・・モニタのサイズが大きくなると、基本的には文字やアイコンが大きくなります。 このような理由から、サイズが大きくて高解像度の液晶モニタをおすすめするのですが、反対にデメリットも存在します。 モニタの大きさと表示解像度が大きくなると生じるデメリット液晶モニタを選択する大切な要素は、使用目的をハッキリすることです。
「今さっき、『大きくて高解像度の液晶モニタがおすすめ』って言ったじゃねーか!」 1.購入予算が上がるモニタ表示部が増える分だけ、当然のことながら材料費・開発費が上がります。 普及価格帯のモニタサイズであれば、数千円程度の金額アップでOKな場合もありますが、特にデスクトップパソコン用モニタの場合は、急激に価格が上がることもあります。(例えば20インチ以上) ノートパソコンの場合はデスクトップほど急激な価格差はありませんが、どちらかと言えば液晶モニタよりもむしろCPUやメモリの価格が与える影響の方が大きいです。 2.置き場所に困るこれも当たり前の話ですが、モニタのサイズが大きくなると単純に置き場所を確保する必要が生じます。 デスクトップパソコンデスクトップパソコンを購入する方は、設置スペースに多少余裕がある方が多いと思います。設置スペースに対して、それ程神経質ではないかもしれません。 ただワイド型モニタであれば、横方向にかなり長くなります。 ノートパソコンノートパソコンを購入する方は、使用場所が限られている方が多いと思います。 仮にモニタのサイズが1サイズ大きくなると、本体サイズも比例して1サイズ程度大きくなる計算になります。 とは言うものの、モニタが大きくなると使い勝手は良くなりますので、使い勝手を取るか、置き場所を取るか、悩ましいところです。 3.本体が重い大きさと重複しますが、モニタが大きくなると本体も大きくなるため、原則重たくなるのは避けられません。 デスクトップ用モニタの場合は、大きくなって重たくなれば反対に安定性が増すことがありますが、ノートパソコンを持ち運ぶことを考えている方には大きな問題です。 14.1インチ(A4サイズ)程度であれば、それなりに持ち運びも可能ですが、17インチを毎日電車通勤するのはほぼ拷問です。自宅でドシンと構えて使うことが前提です。 一般的なノートパソコンを例に挙げますと、
およそ500gずつの重量差でしょうか。 「大げさに言うけど、たかが500g前後じゃないの?」 最近のコンパクトデジカメであれば、本体重量が200g前後ですので約2台分。デジタル一眼レフでも、軽量機種は約500gですので丸1台分程度の重量差です。 一眼レフカメラをパソコン本体と一緒に持ち歩く・・・。 反対に言えば、 4.表示解像度を上げすぎると、画面が見づらくなる表示解像度が高くなると、表示できる範囲が広くなるのはご承知のとおりです。 同じモニタサイズで、異なる表示解像度のイメージ例
これは当たり前のことですね。 極端に見づらくなるということではありませんが、見やすさを優先するか、表示範囲の広さを優先するか悩みどころでしょう。 表示解像度を上げたい時は、原則的に、
が理想的です。 使用目的から最適な液晶モニタを考えよう大きな液晶モニタのメリット・デメリットをご紹介しましたが、基本的には使用目的によります。 例えば、
という方には、大きめの液晶モニタを搭載したパソコンがおすすめです。 パソコン経歴から想像すると一般的には、
あたりが購入対象サイズになろうかと思われます。 納得購入ガイドのおすすめ表示解像度に関しては、
あたりが一般向きかつ、予算的に無難でしょう。 しかし、予算に余裕がある、または、広い範囲を表示できる液晶モニタが欲しい方は、
を検討してみてはいかがでしょうか。 特にノートパソコンの場合は、購入後に大きさや表示解像度に不満があっても、デスクトップパソコンのようにモニタだけ取替ることができません。 長く使うパソコンですから、慎重に選びたい項目です。
次回は、「性能で選ぶ、DELLおすすめの液晶モニタ」をご紹介致します |