![]() |
DELL購入検討日記は、Windows Vistaを搭載したDELLパソコンを納得して購入して頂くための検討コラムです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ページ更新:2006/12/30 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
>>DELL購入検討日記TOPへ
ビスタプレミアム対応のカスタマイズを考えるWindows Vista(ビスタ)の発売が2007年の1月に迫り、DELLからも「ビスタプレミアム対応パッケージ」が発売され始めました。今購入するなら、将来ビスタへ移行することを前提とした性能のあるパソコンがおすすめです。 6.DirectX9世代以上のグラフィック性能が必要ウィンドウの半透明化や3D表示の3Dフリップなど、Windows Vista特有のグラフィック描画を楽しむには、DirectX9世代のビデオコントローラが必要になります。 しかしここで問題なのは、「DirectX9」が何を意味しているのかということです。 パソコン初心者の方が意味を無理に覚える必要はありませんが、Windows Vistaを動作させるためには避けて通れない用語ですので、覚えておいて損はないと思います。 DirectXとは「DirectX」というのは、OSであるWindowsの機能を強化するためのプログラム群のことです。 もともとWindowsにはグラフィックを描画することができるのですが、最低限基本的な機能しか搭載しておらず、高度なグラフィック描画をすることができません。そこで、DirectXと呼ばれる高度なグラフィック描画専用プログラム群を使うことによって、Windowsの機能を強化するという訳です。 日曜大工で例えますと、 またDirectXには、2Dを描画する「DirectDraw」や3Dを描画する「Direct3D」といった専用プログラムが用意されており、複雑な動画処理表示をすることができることを補足しておきます。 DirectX9って何では次に「DirectX9」についてです。 「DirectX9があるのなら、DirectX7やDirectX8もあるの?」 DirectXというのは、今回Windows Vistaが発売されることになって開発されたものではなく、昔から「DirectX7」→「DirectX8」→「DirectX9」進化しており、より複雑なグラフィック処理が可能です。ちなみにWindows Vistaは、最新の「DirectX10」にも対応しています。 グラフィックカードの2強メーカービデオコントローラで有名なのが、「GeForceシリーズ」を発売しているNVIDIA社と「RADEONシリーズ」を発売しているATI社です。 DELLのカスタマイズ項目においても、ビデオコントローラの欄を見ると、
と書かれており、どちらのメーカーのビデオコントローラなのか、一目でわかるでしょう。 どちらのメーカーが優れているかについては、ヘビーユーザー間で議論はありますが、一般利用者の方にはほとんど差がないと考えて問題ありません。 数字は何を意味する?次に、右に書かれている数字(上の例ですと、7600やX1600)は何を意味しているのでしょうか。 以下すべて、DirectX9に対応しています。 主なGeForceシリーズ
主なRADEONシリーズ
基本的には全てWiodnws Vistaに最低限対応しますが、低価格タイプは快適性の問題からあまりお薦めしません。 現在、私がWindows Vista RC1を試しているパソコンのビデオコントローラは、RADEON
9600Proです。 ちなみに、私が今パソコンを購入するなら、下記のビデオコントローラを選びます。
内蔵型ビデオコントローラは使える?別途追加する「拡張型ビデオコントローラ」であれば、上記のように数年前のタイプが使用できるほど性能的な余裕はありますが、内蔵型ビデオコントローラの場合は状況が違ってきます。 主な内蔵型グラフィックチップセット
結論から言いますと、最新のタイプでも性能的にはギリギリです。 インテル915G以前は、Windows AEROに対応していませんし、以降のグラフィック性能であっても性能的な余裕はそれほどありません。しかも、グラフィックメモリがメインメモリの一部を共用しますので、メインメモリ容量が少ないとシステム全体に支障をきたします。 2006年12月29日現在、DELLラインナップではインテル945Gが主流ですので、快適な動作を求めるのであれば、やはり拡張型ビデオコントローラの選択がおすすめです。
次回は、「液晶モニタの表示解像度とグラフィックメモリの関係」についてご紹介したいと思います。 5.ビスタを快適にするビデオコントローラの性能<< >>7.モニタの表示解像度によって必要なグラフィックメモリ容量が異なる |