DELL(デル) Dimension/Inspiron
DELL購入検討日記は、XPのサポート期間を考えるコラムです。
ページ更新:2007/6/10
DELL(デル) Dimension/Inspiron 目的別カスタマイズ カスタマイズ詳細 DELL(デル)ガイド製品情報 DELLとは PC基礎知識

>>DELL購入検討日記TOPへ

Windows XPはいつまで使える?

XPがいつまで使えるかご存じですか?
実は、XPにはサポート期間というものが存在するのです。

3.XPのサポートには、「メインサポート」と「延長サポート」がある

単純に2014年まで延長するという話に思えたのですが、実はごく一部のみのサポート延長でしかないようです。

マイクロソフトのサポートについて

サポートの種類には、大きく分けて2通りあります。

メインサポート」と「延長サポート」です。

サポートの種類 メインサポート 延長サポート
サポート期限 2009年4月 2012年4月
セキュリティ更新プログラム
上記以外の更新プログラム
電話やメールでの問い合わせ ×
仕様変更・新機能のリクエスト ×
主な対象者 個人・企業問わず全て 主に企業
○:対象、▲:有料で対応、×:対象外(2007/6.8現在)
メインサポート
セキュリティに関する更新プログラム、その他Windowsの不具合等に関する更新プログラム、電話やメールでの問い合わせ等
延長サポート
セキュリティに関する更新プログラムのみ(一部有料あり)

このように、「メインサポート」と「延長サポート」は全く違うものです。
基本的には、XPの寿命は2009年までとなっており、2014年までの延長サポートは最小限の保証でしかありません。

例えば、ウイルス感染などセキュリティ関連の不具合に関してはサポート内となりますが、OS自体のトラブルについては、どのような重大な問題が発生したとしても、サポート対象外となるのです。

これって、実は結構大きな問題だと思います。
今まで安心して使っていたOS(Windows XP)が、ある日突然、OS不具合に関する不安にさらされる訳です。

マイクロソフトからしてみれば

マイクロソフトの立場から言えば、5年も10年も前に販売した0Sに対して、いつまでもサポートするほど暇ではなく、たいへんな経費もかかります。

技術的な面から言えば、電話回線接続やISDNが主流であった時代に設計された古いOSが、現代の高速な光接続・ADSLに対応できる訳もなく、「ハッキリ言って、基本的な設計・構造が違う。」とまで言い切っているほどです。

半年、1年経てば、パソコンの性能が2倍、3倍になる時代に、5年間もOSの面倒見てくれることを考えれば、それほどユーザーを軽視していないようにも感じます。

Windows XP以前のOSは、すでにサポート外

ちなみに、Windows MeやWindows 98など、以前のOSはすでにサポート対象外製品となっています。
(発売から7年〜10年近く経っていますので、さすがにサポートしていません。)

これらのOSを使用している方、その中でも特に、インターネットを利用している方は、コンピュータウイルスや不正アクセスによって重大な被害を受ける可能性がありますので、即急に、ビスタもしくはXPへの更新をお勧めします。

 参考:これでわかる!Windows Vista特集ページ

セキュリティ面では安心だけど

OSの不具合が大きく問題となるのは、コンピュータウイルスに対する脆弱性や個人情報の漏洩など、セキュリティ面についてです。

そのため、OSに多少問題があったとしても、インターネットに接続していない限りは、大きなトラブルを生じない場合が多いので、何となく軽視しがちです。

「セキュリティ関連のサポートさえ受けられれば問題ないのでは?」
と思う方がいらっしゃるかもしれませんが、電話での無償サポートやセキュリティ関連外の不具合について対応してもらえないのは、少し残念ですし不安も残ります。

ホームページなら、いつでもお得な割引実施中です!
 デルオンラインストア(DELL公式サイト)

次回は、XPとビスタの「メインサポート」と「延長サポート」期限について、詳しく図式化比較してみたいと思います。

2.マイクロソフトのサポートって何?<<  >>4.XPとビスタの「メインサポート」と「延長サポート」期限はいつ?

▲このページのTOPに戻る >>DELL購入検討日記TOPへ