DELL18.5インチワイド液晶「S1909W」 使用レビュー
5.ケーブルやその他付属品を取り付ける
液晶モニタを組み上げることができたら、各種ケーブルを接続します。

S1909Wに付属しているケーブル類。左から、デジタル映像ケーブル、アナログ映像ケーブル、コンセント電源ケーブル

デジタル映像出力のDVI端子ケーブル。基本的にはこのケーブルを使います。

S1909Wを下方向から見た写真。左側には電源コネクタ。

右側にはデジタルDVI端子とアナログミニD-sub15ピン端子だけと非常にシンプルです。

S1909WとInspiron 545sをアナログケーブルで接続した例。

モニタ専用スピーカーを取り付ける部分。

モニタの仕様が記載されています。

スタンド背面には丸い穴らしきモノがあります。

キャップを取ってみると、

スタンドを止めてあるねじ穴でした・・・。

背面の保護シールをペリペリッとはがす。

前面も

ペリッと保護シールをめくります。

横も忘れずに。
DELL公式サイト 製品詳細ページ
詳細部分をもう少し<< >>お買い得感が高いDELLモニタ S1909W
DELL公式サイト モニタ関連ページ
S1909W(DELL公式ページ)
デル液晶モニタシリーズ
もっと知りたいデルモニタ(デルモニタの選び方)







