Studio XPS 8100のレビューをご紹介!Studio XPS 8100の購入を検討されている方は、ご参考にどうぞ。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ページ更新:2010/11/1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DELLプレミアムデスクトップ Studio XPS 8100 レビューStudio XPS 8100は比較的低価格で購入できるDELLプレミアムデスクトップ。 Core i7-800シリーズ最上位のCore i7-880を選ぶ価値はあるか?仮想Core i7-880でベンチマークしてみた【仮想Core i7-880の実力をチェック! その6】 デジタル一眼レフで撮影した画像を編集する「Capture NX2」、「Lightroom3」、「Photoshop CS5」デジタル一眼レフや一部の上位コンパクトカメラでは、RAWと呼ばれる高画質モードが選択できます。劣化が少ない画質が楽しめることから人気が高いですが、処理が重いので高性能CPUが必要です。 今回は、私が普段使用しているRAW現像ソフト「Capture NX2」、マルチスレッドCPUとの相性が良い「Adobe Lightroom3」、定番画像編集ソフト「Photoshop CS5」を使って、画像編集の処理速度を比較してみました。
「画像編集アプリケーションでも、こんなに結果が違うのか。」という結果でした。 マルチスレッドCPUに完全対応していないCapture NX2では、ターボブースト機能が働きやすいためMAX動作周波数が高いCore i7-880が有利です。反対に、LightRoom3のようにマルチスレッド対応のアプリケーションであれば、ターボブースト倍率だけでなく定格動作周波数の高さが大きく影響します。真Core i7-880であれば、もう少し速く処理が完了するかもしれませんが、仮想Core i7-880では処理時間差が確認できませんでした。 Capture NX2の結果を見て、「RAW画像ファイルを100枚現像して19秒の差しかないのか・・・。」と感じられるか、「データ容量が多い1000万画素級のRAW現像であれば、さらに処理時間差が出そう。」と感じられるかは個人差によりますが、私は結構な差だと思います。現像時間がこれだけ違うということは、明るさやノイズ軽減など各種効果を適用するだけでも、突き詰めれば処理時間に差が付きますし、今後、デジカメの画素数がさらに高画素化するとCPUの性能がさらに求められることが予想されるからです。 ただ、再三申し上げてますが、Core i7-880へのアップグレード料金に見合うだけの処理性能差かと言えば微妙です・・・。Core i7-880がもう少し安くなれば買いでしょうが、今は少し時期尚早かな?という印象は否めません。 そこで切り口を変えて、画像編集に特化するならオーバークロック可能なCore i7-875Kを搭載するAlienware Auroraという案もありです。場合によっては4GHz超えも狙えますので、この記事を書いている2010年11月時点では、Core i7-880への投資よりも効果的と考えます。参考までに、Alienware Auroraにて仮想Core i7-880以上にオーバークロックした場合の処理時間は下記のとおりです。
※オーバークロックはCPU個々の耐性に違いがありますので、処理速度は参考値としてください。
画像編集ソフトはCPUに高い性能を求めます。非常に悩ましい結果ではありますが、用途や予算のバランスをふまえてご検討ください。 DELL公式サイト 製品ページリンク
最新Core i7/i5搭載のDELLハイエンドデスクトップ Studio XPS 8100。 【仮想Core i7-880の実力をチェック! その5】 古いアプリケーションでの利用を想定する「Superπ」と「+Lhaca」<< >>【仮想Core i7-880の実力をチェック! その7】 動画エンコードで威力を発揮する? 「TMPGEnc 4.0 XPress」と「MediaEspresso6」 |