![]() |
緊急事態宣言などでパソコンを購入する人が増えている
|
||||
ページ更新:2020/4/26 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
緊急事態宣言などでパソコンを購入する人が増えている在宅勤務が急速に広がり、4月に入って数割も増加!先日、 新型コロナウイルスによる自宅待機により、ゲーム需要が急増? という記事を記載しましたが、デジタル家電市場全体でも販売金額が急増しているようです。
詳しくは上記の記事によりますが、デジタル家電市場全体の販売金額は4月に入ってから、
と二桁増になったようです。 中でも、ネットの販売金額の急増が市場全体をけん引しています。 在宅勤務やリモートワークによって、パソコンが売れている特に、4月に入ってから、企業で在宅勤務やリモートワークが広がり、関連するノートPCやPC周辺機器、ネットワーク関連の商品などが爆売れです。 元々は、ビデオ会議用のウェブカメラ等の販売台数が急激に伸びて、3月の最終週には前年比で3〜4倍になっていたようですが、古いパソコン+ウェブカメラではなく新しいパソコンを購入する人も多いようです。 液晶ディスプレイも前年比1.71倍と急増!液晶ディスプレイについても同様です。
と急増です。 いつまで続くのか?娘はオンライン勉強や宿題で使う私には、高校生と中学生の娘がいるのですが、二人とも、学校や塾の授業が全てオンラインになっています。 結果として、二人とも、嫁さんのノートパソコンを取り合いです。(笑) スマホでも対応できるのですが、長時間見るには画面が小さくて疲れそうなので、できるだけパソコンを使うように言ってます。 私は自宅勤務でパソコンを使っている私は、緊急事態宣言により、通勤できずテレワークが続いています。 当サイトを運営していることもあって、パソコンを所有していますので、なんとかテレワークに対応できています。 しかし、今後の社会の常識が大きく変化するほどのインパクトなので、娘用パソコンの追加も含めて、パソコン環境のグレードアップを検討中です。 快適なパソコン環境を手に入れる選択肢もありさらに、最近入社した若い世代の子には、スマホしか持っていないという子もいます。現時点では、全ての職員に割り当てられるほどのパソコン端末がない会社も多いでしょうから、仕方ありません。 今後、いつまで緊急事態宣言や自宅勤務が続くかわかりませんので、政府より支給される予定?の10万円/人の一部を使って、パソコンや液晶ディスプレイを新調し、ストレスを溜めないような前向き、かつ、快適な巣ごもり生活環境を手に入れるという選択肢もありそうです。 テレワークでパソコンを使うなら、高いパソコンは必要ない上記のテレワークぐらいの用途であれば、それほど高いパソコンを買う必要はなく、13〜15インチぐらいの低〜中価格帯のノートパソコンで十分使えます。 例えば、
です。 中間サイズの14インチ液晶ディスプレイ搭載機種もラインナップされていますので、見た目のデザインも含めて好みで選べばOKです。 他にも、より大きな液晶ディスプレイを購入して、さらに快適性を追求するなら、
もおすすめです。 人気のパソコンや液晶ディスプレイはお早めに一部のメーカーには、供給が追いつかないケースも出つつあるようなので、人気のパソコンは早めの確保がおすすめです。中国からの部品調達の影響も気になります。 この記事を書いている時点では、DELLで上記のような影響は見受けられませんが、今後の対応がどうなるか不明確です。 パソコンの購入を検討されている方は、お早めにご検討ください。
(参考)パソコン納得購入ガイドのレビュー以下、私がおすすめするパソコンです。 ノートパソコン第10世代Core i3/i5/i7を搭載する人気14インチノートをレビュー♪ オンライン限定クーポン利用で、なんと6万円台から購入可能な15インチノートをレビュー♪ デスクトップパソコンコンパクトな筐体で、低価格な人気デスクトップ♪第9世代Core i7を搭載する人気デスクトップ XPS タワー(XPS 8930)をレビュー♪
|