徹底比較チェック
キーボードを比較
2機種のキーボードを比較します。
【キーボード比較】 XPS M1330(左)とXPS M1530(右)
キーボードは、両機種とも同じ大きさ・同じ配列です。パソコン本体の大きさが違うので、「キーボードの大きさも違うのでは?」と思いがちですが、実際は同じです。
ただし、本体サイズが大きくなる分だけキーボード周辺の余裕に違いが生じます。キーボード周辺が広いXPS M1530の方が、パームレスト(手を置く部分)の奥行きや横幅に余裕があります。
XPS M1330のキーボード周辺。キーボードがギリギリ収められている。
XPS M1530のキーボード周辺。XPS M1330に比べるとかなり余裕がある。
キーボード配列の拡大写真
キーボードの配列詳細(左側)
キーボードの配列詳細(中央)
キーボードの配列詳細(右側)
広いキーピッチ
各機種の使用レビューでもご紹介していますが、キーピッチ(キーの幅)はゆとりのあるデスクトップ用キーボードと同じ19mm。上位機種のXPS M1530はもちろん、サイズが小さなXPS M1330でもキーボードの使い勝手はデスクトップ並です。
Inspiron 1525でも、キーピッチ19mmを確保
徹底比較チェック「後面端子を比較」<< >>徹底比較チェック「キーボード周辺を比較」
DELL公式サイト 製品詳細ページ
幅広い用途に対応する売れ筋ノート → XPS M1530
(DELL公式ページ)
薄くて軽いスタンダードノート → XPS M1330
(DELL公式ページ)