パソコン納得購入ガイドの結論
あなたにはXPS M1330?それともXPS M1530?
パソコン性能の中核となるチップセットが同じことから、2機種の基本性能に大きな差はありません。
快適性を求めるなら高性能なパーツが選択できるXPS M1530がお勧めですが、そもそも自宅メインで使用するXPS M1530と、モバイル兼用で使用するXPS M1330は購入対象が異なります。
1.気軽に使うならXPS M1330がおすすめ
「性能にこだわりがなく、携帯性を重視したい」方には、XPS M1330がおすすめです。
小さくて使いやすい13.3インチ液晶を搭載したXPS M1330
XPS M1530よりも2サイズ小さい13.3インチワイド液晶を採用し、「使いやすく持ちやすく」という印象が強いです。手軽に使えますので、自宅のメイン機種としてもOKです。
ビスタエクスペリエンス値から見ても、グラフィック性能以外はデスクトップ並の基本性能を誇ります。将来長く付き合えるモバイルノートと言えます。
製品詳細ページ:XPS M1330
(DELL公式サイト)
2.幅広い用途に対応できるノートパソコンならXPS M1530がおすすめ
特定の用途にこだわることなく、幅広い使用目的に対応したノートパソコンが欲しい方には、XPS M1530がお勧めです。
15.4インチ液晶を搭載し、高い性能を誇るXPS M1530がおすすめ
使用目的に応じて、幅広いモニタの表示解像度が選択できますので、
- インターネットや文章作成が中心の方は、低解像度タイプ
- 画像・動画編集、地デジ視聴などが中心の方は、高解像度タイプ
といった、選択も可能です。
高性能CPUやビデオコントローラも選択でき、編集作業や3Dグラフィック描画などの比較的高い処理性能を求める作業にもおすすめします。
製品詳細ページ:XPS M1530
(DELL公式サイト)
性能比較チェック「表示解像度で変化するパソコン環境」<< >>XPS M1330 vs XPS M1530 比較レビューTOP へ戻る
DELL公式サイト 製品詳細ページ
幅広い用途に対応する売れ筋ノート → XPS M1530
(DELL公式ページ)
薄くて軽いスタンダードノート → XPS M1330
(DELL公式ページ)