主力ノート XPS M1530の概要
XPS M1530は、パソコン業界で売れ筋となっている15.4インチワイド液晶を搭載したDELLプレミアムノート。
高い人気を誇る「インテル Core 2 Duo プロセッサ」や、最新のビデオコントローラ「GeForceシリーズ」など、高性能なパーツがカスタマイズ可能です。
1.売れ筋の15.4インチ液晶を搭載
XPS M1530で採用されている15.4インチワイド液晶は、ノートパソコンの中でも売れ筋のサイズです。
売れ筋の液晶を搭載するXPS M1530
液晶サイズは大きめだが、本体の薄さによってそれほど違和感を感じない
”見やすい”かつ”使いやすい”サイズであり、万人向けと言えるでしょう。
2.高性能なパーツを惜しみもなく搭載
XPS M1530では、最新の各種パーツをカスタマイズすることができます。
(参考)今回ご紹介するXPS M1530カスタマイズ
今回ご紹介しているXPS M1530のカスタマイズは、以下のとおりです。
- CPU
- インテル Core 2 Duo T7700(動作周波数:2.4GHz、2次キャッシュ:4MB)
- メモリ
- 2GB(1GB×2)
- ハードディスク
- 320GB(5400回転/分)
- ビデオコントローラ
- NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB
- 液晶モニタ
- 15.4インチワイド液晶 WXGA(1,280×800)
ビスタがどれだけ快適に動作するかを示すエクスペリエンス値は、このカスタマイズ条件で以下のようになっています。
エクスペリエンス値
ビスタの動作はインデックス値が、
- 5以上・・・ものすごく快適
- 4以上・・・かなり快適
- 3以上・・・実用レベル
というランク付けであることから、5項目全てで、かなり快適な性能を有していることになります。下手なデスクトップパソコンよりも、高性能な数値をたたき出しています。
さらに特筆する点は、グラフィック能力が一般的に弱いノートパソコンで、最高レベルの5.9/5.5とというハイスコアを記録していることです。一般的な3Dオンラインゲームであれば対応できるレベルのグラフィック性能であり、ビスタの動作であれば全く不安を感じません。
予算に余裕があれば、「NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB」のカスタマイズをおすすめします。
3.豊富な接続端子
XPS M1530は、USB/IEEE1394/メモリカードリーダーなど、多種多様な端子を搭載しています。
豊富な端子群を標準装備
本体前面にはメモリカードリーダーもある
指でそっと触れると、
ボタンが青く光るセンサー式を採用
2機種の製品概要「プレミアムモバイル XPS M1330」<< >>徹底比較チェック「外観デザインと大きさを比較」
DELL公式サイト 製品詳細ページ
幅広い用途に対応する売れ筋ノート → XPS M1530
(DELL公式ページ)
薄くて軽いスタンダードノート → XPS M1330
(DELL公式ページ)