![]() |
当サイトはDELL(デル)株式会社の提携サイトです。 初心者の方にもわかりやすく、目的別に応じたDELL(デル)パソコンの購入/カスタマイズポイントをご紹介しております。 | ||||||||||
サイトマップ 免責事項 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
デスクトップPC編・簡易フローチャート(デスクトップPC編)・インターネットとメールがしたい ・省スペースで高性能のパソコンが欲しい ・拡張性の高い高性能のパソコンが欲しい ・ワイド型テレビパソコンが欲しい |
![]() 1.使う目的 2.新しいパソコンを購入する利点 3.カスタマイズする際に優先するパーツ 4.カスタマイズ例 5.カスタマイズの検討 ![]() 主にパソコンの使用目的として最初に思い当たるのが、「インターネット」と「メール」だと思います。最近はサイトの数も急増しており、どんな情報でもインターネットで検索すれば簡単に見つけることができるようになりました。 また、オンラインショップもかなりの数が存在しており、電化製品でも近くの店で買うより安いことが頻繁にあります。しかも商品が豊富ですので、インターネットで買えない物はないと言っても言い過ぎではないと思います。 仕事や私用でメールを使っておられる方も多く、電話等のように相手の都合を考えないでも送信しておけば見てもらえるという手軽さがウリで、もうメールなしの生活は考えられないのではないでしょうか。 ![]() このように情報だけでなく生活の一部として定着しているインターネットですが、サイトの情報量としても数年前からかなり変化しています。 昔は簡単な文章を羅列しているだけでよかった感がありました。しかし、製作側から見ると、単に商品を並べるだけでなく、「いかに印象に残るか」を求められているわけで、必然とビジュアル的にかなり派手になっています。すると、ページの色々なコンピュータ言語を使われたり、動画や画像などの容量が大きいページが増えているようです。 最近ではブロードバンド(ADSLや光接続)の爆発的な普及によって、サイトの表示速度や動画ストリーミング等の負荷の高い処理の表示も早くなりました。しかし、表示速度は単にインターネット回線速度だけでなく、使用しているパソコンの性能も影響します。最近のパソコンでは問題はありませんが、数年前のパソコンではちょっと性能不足な物もあります。 ![]() 基本的にインターネットとメールというのは、パソコンの使用用途としては最小限の性能で対応できます(特に最近のパソコンでは)。なので、Dimensionシリーズでは「Dimension 3000」以上の性能を有していれば問題ありません。「Dimension 2400」でももちろん問題ありませんが、チップセットという中核の性能が前タイプなので、長く使うことを考えるとあまりオススメできません。 優先するパーツについてですが、基本的にメモリを512MB以上にしておくことをオススメします。WindowsXPというのは、標準で256MBのメモリを推奨されていますので、Webページをたくさん開いたりするときに256MBでは余裕があまりありませんので、ちょっと遅くなる場合があります。 CPUに関しては、Pentium系ではなくてCeleron系でも十分です。ハードディスクも80GBあれば十分ですので、その分の予算をメモリに充てて下さい。 液晶モニタですが、15インチよりも表示範囲も大きい17インチが主流になっており、インターネットをするときはページのスクロールの回数が減ります。19インチはモニタサイズは17インチより大きくなりますが、表示範囲は同じです。値段を見てもまだちょっと高いので、こだわりがなければ17インチ液晶モニタで問題はないと思います。 光学ドライブについてですが、DVD映画を見るだけでしたら「DVD/CD-RWコンボドライブ」で対応できます。CDの書き込みもできますし。ただ、DVDに書き込みをされたいのであれば、「DVD±Rドライブ」にされてみてはどうでしょうか。値段の差もかなり小さくなってきましたので、今が買い時かもしれません。 ![]() そこで予算を抑えながら、「インターネット&メール」仕様のパソコンのカスタマイズを考えてみます。
参考金額:\100,747(送料・消費税込) ![]()
|