DELL(デル)パソコン 当サイトはDELL(デル)株式会社の提携サイトです。 初心者の方にもわかりやすく、目的別に応じたDELL(デル)パソコンの購入/カスタマイズポイントをご紹介しております。
サイトマップ 免責事項
DELL(デル)パソコン

デスクトップPC編

簡易フローチャート(デスクトップPC編)
インターネットとメールがしたい
・省スペースで高性能のパソコンが欲しい
拡張性の高い高性能のパソコンが欲しい
ワイド型テレビパソコンが欲しい

ノートPC編

簡易フローチャート(ノートPC編)
インターネットとメールがしたい
デスクトップ代替機が欲しい
ワイドモニタで映画を見たい
モバイルPCが欲しい

用途別編

用途で探そう Dimension シリーズ
用途で探そう Inspiron シリーズ
パソコンを買う前に
カスタマイズとは


1.使う目的
2.新しいパソコンを購入する利点
3.カスタマイズする際に優先するパーツ
4.カスタマイズ例
5.カスタマイズの検討

使う目的

予算を抑えれば、いくらでも安いパソコンはあります。しかし、パソコンが大きかったり、使い勝手が悪かったり等やはり値段相応です。ちょっとの予算を削ったばかりに「もうちょっと良いのにしとけばよかった。」と後で後悔してもどうにもなりません。ところがちょっとの予算上積みをするだけで、性能は大きく変わる場合も多いのです。

新しいパソコンの利点 

最近では「テレビパソコン」という言葉が当たり前になり始め、デスクトップの場合15インチの液晶モニタなんてかなり少なくなっています。変わって主流になっているのが、17インチ〜19インチサイズの液晶モニタ。表示範囲も大きいのでテレビやDVD映画の鑑賞等にも最適です。しかも、ワイド液晶なんてものまで低価格で発売されていますのでこの際新しいパソコンで映像を楽しんでみてはいかかでしょうか?

カスタマイズする際に優先するパーツ

基本的に使用目的が映像になりますので、予算としては液晶モニタに比重を置くと良いです。17インチが主流ですが、値段の差が小さくなっている19インチも見逃せません。さらに予算に余裕があるならワイド液晶という選択もでてきます。

メモリは最低でも512MBは欲しいところです。録画するならDVD2層書き込みドライブは必須です。CPUに関してはそれ程気にしなくても良いようです。体感速度としては殆ど変わりません。

カスタマイズ例

そこでテレビ・映画鑑賞をメインに、デジカメ編集等の標準的な作業を快適にできて、さらに省スペースなパソコンのカスタマイズを考えます。

デル Dimension 4700C モデル ここでは「Dimension 4700C」を選択します。
使用目的 「省スペースのデスクトップ型パソコンが欲しい。インターネット、メールだけでなくDVDで映画を鑑賞したりオリジナルDVDを製作したい」同等目的の方
  • WindowsXP Home Edition Service Pack 2 日本語版
  • HTテクノロジ インテル Pentium4 プロセッサ 520
  • 512MB(2x256MB) デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
  • 160GB SATA HDD
  • スリムライン DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
  • デル E193FP 19インチTFT液晶モニタ
  • DELLオリジナルキーボードとマウス(USB)

参考金額:\113,747(送料・消費税込)


どのパソコンが良いかわからないという方には基本的にDimension4700Cをお勧めします。パソコンとしての性能を一通り抑えており、省スペースでコストパフォーマンスとしても秀逸です。数年使うことを考えれば、使いやすくて魅力的なモデルです。

CPUにPentium4を選択し、モニタも19インチを選択してこの価格です。オリジナルDVD作成や動画編集等も可能です。メモリを増やせばさらに快適さが増します。

ただ、割と複雑な動画編集をしたい方や3Dゲームを主な用途にされる方にはちょっと物足りないと思います。その場合は上位モデルの方が断然良いです。ただ、19インチモニタ付きでこの値段はかなり魅力的です。

このページのTOPに戻る