DELL(デル) Dimension/Inspiron 当サイトはDELL(デル)株式会社の提携サイトです。 初心者の方にもわかりやすく、目的別に応じたDELL(デル)PCの購入/カスタマイズポイントをご紹介しております。
サイトマップ 免責事項
DELL(デル) Dimension/Inspiron

デスクトップPC編

簡易フローチャート(デスクトップPC編)
インターネットとメールがしたい
省スペースで高性能のパソコンが欲しい
拡張性の高い高性能のパソコンが欲しい
ワイド型テレビパソコンが欲しい

ノートPC編

簡易フローチャート(ノートPC編)
・インターネットとメールがしたい
デスクトップ代替機が欲しい
ワイドモニタで映画を見たい
モバイルPCが欲しい

用途別編

用途で探そう Dimension シリーズ
用途で探そう Inspiron シリーズ
パソコンを買う前に
カスタマイズとは


1.使う目的
2.新しいパソコンを購入する利点
3.カスタマイズする際に優先するパーツ
4.カスタマイズ例
5.カスタマイズの検討

使う目的

パソコンの使用目的が主に「インターネット」と「メール」の方はノート型をオススメします。それ程高い性能が必要な訳でなく、なんと言っても設置スペースが小さくて済むからです。

最近のノートパソコンは価格的にかなり下がっており、最小構成にすれば10万円以下でも購入できます。しかもちょっとだけ予算を上げれば、操作上ストレスを感じることもありません。

液晶モニタは14インチ or 15インチが主流ですが、毎日職場や自宅へ持ち運びすることを考えれば、12.1インチのモバイルタイプが人気です。

新しいパソコンの利点

最近ではメールやインターネットが生活の一部として定着しつつあります。それに比例してサイトも見た目が派手になったり、動画や画像などの情報量としてもかなり増加傾向にあります。

最近ではブロードバンド(ADSLや光接続)の爆発的な普及によって、サイトの表示速度や動画ストリーミング等の負荷の高い処理の表示も早くなりました。しかし、表示速度は単にインターネット回線速度だけでなく、使用しているパソコンの性能も影響します。

「最近パソコンの調子が悪い」、「速度が全体的に遅い」といった症状が良く聞かれますが、それはパソコンの中にゴミが貯まって負担がかかっているか、もしくは物理的にパーツが経年劣化していることも考えられます。パソコンも数年経つと性能的にかなり古くなってしまいますし、毎日使っている方はどうしてもパソコンにガタが来てしまいます。そういった意味では3〜5年程度での更新を考えるのが妥当ではないでしょうか。

カスタマイズする際に優先するパーツ

基本的にインターネットとメールというのは、パソコンの使用用途としては最小限の性能で対応できます。Inspironシリーズでは「Inspiron2200」以上の性能を有していれば問題ありません。 優先するパーツについてですが、基本的にメモリを512MB以上にしておくことをオススメします。

WindowsXPというのは、標準で256MBのメモリを推奨されていますので、Webページをたくさん開いたりするときに256MBでは余裕があまりありませんので、ちょっと遅くなる場合があります。
 CPUに関しては、Pentium系ではなくてCeleron系でも十分です。ハードディスクも40GBあれば十分ですので、その分の予算をメモリに充てて下さい。

液晶モニタですが、一般的には14or15インチをオススメします。最近では15.4インチワイドモニタも出ていますが、値段の差を考えますとインターネットをするだけではもったいない気がします。DVD映画を見る機会があれば選択項目にも入りますが。

光学ドライブについてですが、DVD映画を見るだけでしたら「DVD/CD-RWコンボドライブ」で対応できます。CDの書き込みもできます。ただ、DVDに書き込みをされたいのであれば、「DVD±Rドライブ」にされてみてはどうでしょうか。値段の差もかなり小さくなってきましたので、今が買い時かもしれません。

カスタマイズ例

そこで予算を抑えながら、「インターネット&メール」仕様のパソコンのカスタマイズを考えてみます。

DELL Inspiron 2200 モデル ここでは「Inspiron 2200」を選択します。
また、コンボドライブ搭載パッケージを選びます。
使用目的 「インターネット、メールが主体でノートパソコンが欲しい。低予算がいい。」同等目的の方

  • WindowsXP Home Edition Service Pack 2 日本語版
  • インテル Celeron プロセッサ 350
  • 512MB(256MB×2)
  • 60GB HDD
  • DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書き込み対応)
  • 15インチ XGA液晶ディスプレイ
  • DELLオリジナルマウス(USB)
  • Microsoft Office 2003 Personal

参考金額:\102,105(送料・消費税込)


基本的に初心者の方のインターネット用としてはこれで問題ありません。メモリ以外は基本的に最小限に抑えてみました。とは言っても、オリジナルCDは作れますし、DVDで映画も見れます。パソコン入門者向きだと言えます。

ちょっと予算に余裕のある方はハードディスクの容量を増やすと良いです。記憶容量は多ければ多い程良いですし、最近のアプリケーションソフトはインストール容量が大きいので容量の小さいハードディスクだとすぐ一杯になってしまいます。また、容量が一杯になる程パソコンの動きが悪くなりますので、余裕を持って使うのが得策です。

このページのTOPに戻る