![]() |
DELLパソコンの売れ筋を調査してみました。購入のご参考にどうぞ。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ページ更新:2019/6/10 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DELLの売れ筋機種を調査する(2018年度)購入機種を迷った時に参考となるのが売れ筋状況です。 直近のDELL公式の売れ筋ランキングは、DELL人気ランキング(2019年4月分)によりますが、販売台数ランキングのため、安価な機種が大半を占めるので全体像がよくわかりません。 そこで売れ筋調査(当サイト経由数)を行い、サイト管理人による独断と偏見を加味して分析することにしてみました。 当サイトをご覧頂いている他の方が、どのような機種を、どのような価格帯で購入しているのか、気になる方はご参考にしてください。 なお、購入者の個人情報などは当サイトで把握できないようになっておりますので、ご安心ください。 2.人気調査 〜ノート編〜以下、ノートパソコンの人気調査(2018年度:2018年4月1日〜2019年3月31日)です。 カテゴリ別まずは、カテゴリ別です。 全体に占める割合と、平均購入単価をご紹介します。
機種別次に、機種別です。 全体に占める割合と、平均購入単価をご紹介します。 現在販売を終了している機種もありますが、ご参考としてください。
コストパフォーマンスが高い、Inspironシリーズが人気デスクトップと同様、約半分の方が、安価なInspiron シリーズを購入されています。 一般的な用途であればInspironシリーズでも十分なことが大きな理由でしょう。 ただ、ノートパソコンのInspironシリーズは、モニタのサイズが、
と、大きく3サイズがラインナップされており、 また、価格帯においても、
という、さらに3つのラインナップがあるため、購入価格帯が各機種毎に大きく違います。用途や予算に応じて、ご自身にあった検討が必要です。 ちなみに、購入されている傾向としては、なんとなくですが、
という、印象を受けました。 人の目に触れる13インチノートでは、少し予算をアップ(?)されているのかもしれません。(笑) 人気が高い、XPS シリーズXPSシリーズはInspironシリーズではカスタマイズできないパーツが多く、性能にこだわる方が多く購入されています。また、質感が非常に高く、本体の薄さも業界最高レベルであることも魅力です。 ちなみに、XPS 13は昔から人気が高い機種なので、私の感覚ではXPS 13の購入割合はもう少し高い印象です。平均単価としては142,084円なので、プラチナパッケージ(定価17万円前後、オンライン限定クーポン利用で14万円前後)あたりが高性能Core i7プロセッサ+8GBメモリ+高速SSDの構成なので、人気なのかもしれません。 コストパフォーマンスが高いDELL G シリーズが人気爆発最近、人気爆発中なのが、ノートパソコンにのみラインナップされているDELL G シリーズです。 ゲーミング(ミドルレンジ)という位置付けにもかかわらず、購入割合は16%と非常に高いです。平均単価も130,161円と安く、「高性能CPU+高速SSD+拡張型ビデオコントローラ」の構成を安く手に入れたい方に評判です。 なお、15インチサイズが主なラインナップとなっており、購入割合は、
と、人気は分散している傾向でした。 ゲームユーザに人気が高い、ALIENWARE シリーズ最高峰レベルの拡張型ビデオコントローラを搭載したい方は、ALIENWARE シリーズの一択です。 平均単価も257,627円と高く、「高性能CPU+高速SSD+拡張型ビデオコントローラ+各種付加価値」によってエイリアンに心奪われている方が多いです。 ただ、最近は、コストパフォーマンスが高いDELL G シリーズが人気なので、ラインナップとしては少なくなっているようです。 ビジネス向けに最適な、VOSTROシリーズ参考までに、ビジネス向けに最適なVOSTROシリーズの売れ筋調査も掲載しておきました。 個人向けのInspiron シリーズやXPS シリーズと比べると、購入割合は少ないですが、個人でも購入可能なので気になる方はチェックしてみてください。 なお、平均単価が49,359円とかなり安いVostro 15 3000が圧倒的人気です。 ホームページなら、いつでもお得な割引実施中です! |