20インチワイド液晶モニタを後から見る
「デル 2005FPW HAS 20インチワイド TFT液晶モニタ」はとにかく大きい!
これが、正面から見た率直な印象です。
では、後はどうなっているのでしょうか?
気になるところです。
20インチワイド液晶を支える太い支柱
後から見たデル 2005FPW HAS 20インチワイド TFT液晶モニタ
液晶モニタが大きいので、支える支柱も太い!
後には、ケーブルをまとめるためのケーブルホルダーもあるのがわかります。
モニタケーブルやモニタ電源ケーブル、音声ケーブルなど、各種ケーブルをスッキリまとめることができます。
豊富な端子
デル 2005FPW HAS 20インチワイド TFT液晶モニタには、下記の端子が登載されています。- DVI-D
- ミニD-sub15-ピン
- コンポジット
- Sビデオ
液晶モニタを右下から見ますと、

モニタの電源端子があり、奥に黄色のコンポジット端子が見えます。
液晶モニタを右下から見ますと、

パソコンと接続しているモニタケーブルが見えます。
現在接続しているケーブルは、ミニD-sub15-ピンです。
デジタルDVIケーブルが手元になかったので調達中です。
詳しい仕様はこちら→デル デジタルハイエンドシリーズ 2005FPW HAS
DELLのデスクトップパソコンで一番人気。納得の高性能と拡張性。
新機種Inspiron 530の詳細は、Inspiron 530(DELL公式ページ)でご参照下さい。