Pavilion m9690jp/CT 付属品チェック編
Pavilion m9690jp/CTの付属品をご紹介します。
キーボードをチェック
Pavilion m9690jp/CTに付属されているキーボードをご紹介します。
Pavilion m9690jp/CTに付属されるヒューレット・パッカードオリジナルのスタンダードキーボード。
キーボードを拡大
キーボード左部を拡大。基本的なキー配置なので使いやすく、万人向けという印象です。「Shift」や「Ctrl」は大きくて良いのですが、個人的にはスペースキーが少し短いのが気になります。
キーボード中央部を拡大。キー配としては標準的で違和感は感じません。手を置くパームレスト部にhpロゴが配置されており、デザイン面でアクセントになっています。
キーボード右部を拡大。
右上に音量調整関係のホットキーが配置されています。音楽CDやDVD映画の試聴時に音量を調整したり、消音することがワンボタン操作でOKです。ホットキーだけシルバー色で判別しやすい点も好印象です。
妙に縦長の「Delete」キー。
個人的に気になったのは、「Delete」が妙に縦長になっていること。使用頻度が高いことから、大型化されているようです。その分、「Insert」キーが上方向に押し出されている格好となっています。
キーボードのデザイン
キーボード本体は、手のひらが写り込む光沢加工処理がほどこされています。反対に、手を置くパームレスト部はマット調処理です。
キーボードの底面は、両端が膨らみ、中央部がへこんでいるデザインです。
両端が少し膨らんでいます。
両端にはスタンドがあり、
ペコッと開きます。キーボードを角度調節するためのものです。(DELLよりもちょっと短いスタンドでかわいいです。)
普段はこんな角度ですが、
スタンドを立てると、これだけ角度が上がります。
キーストロークの深さ
キーストロークが深いキーボード
キーボードのストロークは比較的深い2〜3mm前後です。安価な標準キーボードなので仕方ありませんが、フカフカする感触です。
キー押し下げ前。
キー押し下げ後。結構深めのストロークです。
一転してキーボード右上にあるシルバー色のホットキーは、カチッとした浅めのキーストロークです。
音量調整ボタン押し下げ前。
音量調整ボタン押し下げ後。カチッという浅いクリック感です。
DELLスタンダードキーボードと比較
DELLスタンダードキーボードと比較してみました。
【上】DELLオリジナルキーボード、【下】HPオリジナルキーボード。
キーボードの大きさは全く同じですが、キー配置やサイズは結構違います。
キーボード比較の左側写真を拡大。
hpのキーボード(下)では、最下列左から2番目に「Fn」キーが配置されていますので、最下列だけ全体的に右側によっています。スペースキーが一班キーの2個半分しかないのは、スペースキー右側の「変換」キーが大きいからです。
キーボード比較の右側写真を拡大。
キーボード左側では下列が大きく違っていたのですが、右側では「Enter」や「↑」の位置はほど同位置です。
大きく違うのは、「Delete」周辺やテンキー上部です。
「Delete」周辺を比較
「Delete」周辺を比較。【左】DELLオリジナルキーボード、【右】HPオリジナルキーボード。
普段使い慣れているのは、左のDELLオリジナルキーボードだと思いますが、「Delete」キーの使用頻度が高い方はHPオリジナルキーボードかもしれません。
ホットキー周辺を比較
ホットキー周辺を比較。【上】DELLオリジナルキーボード、【下】HPオリジナルキーボード。
ホットキーは、DELLキーボードが大きいですが、HPキーボードの方はシルバーメッキされており、見た目がはっきりしています。押しやすさを重視するか、見た目を重視するか、という感じでしょうか。
ファンクションキー周辺を比較
ファンクションキー周辺を比較。【上】DELLオリジナルキーボード、【下】HPオリジナルキーボード。
ファンクションキーは、DELLキーボードは平たくて大きいですが、HPキーボードは台形なので面積が狭く感じます。こだわりがなければ、気にならないと思います。
HP(ヒューレット・パッカード)公式サイトリンク
Core i7搭載の凄いヤツ!HP Pavilion Desktop PC m9690jp/CT。
詳細は日本HPのオンラインストア HP Directplus(HP公式ページ)でどうぞ。
DELL公式サイト 製品ページリンク
HP Pavilion m9690jp/CTと同等性能を誇るDELL機種
Studio XPS(左)、Studio XPS435(右)