DELL、Inspiron Mini 12をオンラインで販売開始
2008/10/29に店頭で先行発売開始となった12.1インチ液晶モバイルノートInspiron Mini 12ですが、いよいよDELLWebサイトでも発売開始となりました。
ミニノートの弱点である「画面の大きさ」と「キーボードの打ちやすさ」を改善しており、インターネットや文章作成が主用途の方におすすめです。
店頭販売だけだったが、オンラインで購入できるようになった
DELL側の諸事情により店頭販売のみとなっていましたが、「店頭ではなく、DELLWebサイトで各種カスタマイズしたい」という方は、やっと購入することができるようになりました。しかも、ハードディスクやビジネスソフトOfficeなどでカスタマイズできる項目が増えています。
OSはビスタだが動作に不満はなし
気になるOSは2008年11月14日現在、「Windows Vista Home Basic」のみとなっていますが、動作に不満はありません。インターネットやメール、文章作成など負荷が軽い作業であれば、実用レベルだと感じました。
12.1インチ液晶を搭載するモバイルノート「Inspiron Mini 12」
購入対象としてよく比較される8.9インチ液晶ミニノートInspiron Mini 9のOSは、「Windows XP」とLinuxベースの「Ubuntu」が選択できるだけに、Inspiron
Mini 12でも「せめてXPがカスタマイズしたい」と希望しているのは私だけではないはずです。
本場アメリカでは、Inspiron Mini 12にXPがカスタマイズできるようになるとのことですので、XP搭載機種が欲しい方はもう少し待ってみる価値があるかもしれません。
※「日本でもInspiron Mini 12でXPがカスタマイズできるようになる」と確信があるわけではありません。将来にわたって、XPがカスタマイズできない可能性もあります。ご了承下さい。
(参考)パソコン納得購入ガイドの使用レビュー
DELL公式ページ
Inspiron Mini 12
(DELL公式製品ページ)
Inspiron Mini 9
(DELL公式製品ページ)
デルではおとくなキャンペーン実施中!
(キャンペーン情報ページ)