DELL、8色のカラーバリエーションを採用した低価格デスクトップInspiron 546を発売
DELLは個人向けデスクトップPCの新製品として、低価格なAMD CPUを搭載した低価格デスクトップPCInspiron 546を発売しました。
今回発表されたのは、低価格ブランドであるInspiron(インスパイロン)シリーズのデスクトップPCで、安価なAMD社のCPUを」搭載したミニタワー型。
既発のインテルCPUを搭載するInspiron545のAMDバージョンという位置付け機種であり、接続端子のHDMI出力が追加されています。
幅広い用途に対応可能
メールやインターネットから動画や画像の編集まで幅広い用途に対応する性能を誇り、ノートパソコンで展開していた8色から選択できるカラーバリエーションが用意されています。
8色のカラーバリエーションから選択可能
カラーバリエーションは、全8色(ピアノブラック、ピュアホワイト、トゥルーブルー、フォーミュラレッド、タンジェリンオレンジ、スプリンググリーン、プラムパープル、フラミンゴピンク)となっています。
CPUやメモリといった各パーツだけでなく、「本体カラーというデザインを含めた全てのカスタマイズを可能にしたデスクトップパソコン」と言えます。
Inspiron 546の概要
- Windows 7の無償アップグレードキャンペーンにも対応
- 筐体の前面パネルを8色のカラーバリエーションから選択可能
- OSは、32ビット版および64ビット版のWindows Vistaのほか、ダウングレードによるWindows XP Professionalも選択OK。
- CPUは、最新のAMD Phenom X4、Phenom X3、 Athlon X2がカスタマイズ可能
- 1本のケーブルで映像、音声などを伝送可能なHDMIポートを標準搭載
- ビデオコントローラには、チップセット内蔵のインテル GMA 3100のほか、ATI Radeon HD 3450 256MBやATI Radeon HD 3650 256MB(Inspiron 545のみ)が追加可能
- HDDは最大2TBまで拡張可能。
- オプションで地上デジタル対応の内蔵TVチューナーカードが選択可能
- 光学ドライブは、低価格なDVDスーパーマルチドライブや高画質コンテンツが録画可能なブルーレイディスクドライブが搭載可能。
- 19種類のメディアに対応したメディアカードリーダーやワイヤレスLAN、IEEE1394など豊富な拡張機能を搭載
低価格デスクトップパソコンを検討されている方は、選択肢の1つにどうぞ。
詳しくは、Inspiron 546
(公式サイト)でどうぞ。
【参考】Inspiron 546の兄弟機種!
DELL公式ページ
【個人のお客様向け】デル・オンライン広告限定ページ
(Web限定ページ)
デルではおとくなキャンペーン実施中!
(キャンペーン情報ページ)