Inspiron 545s 写真ギャラリー
Inspiron 545sを写真で振り返る(その5)

Inspiron 545sの側板を外す際は、背面にあるネジを取り外します。上位機種ではネジフリーだったりするのですが、安価なInspironシリーズなので仕方ありません。

ネジを外して後ろから引きます。

Inspiron 545sの内部。省スペース型なので、拡張性やメンテナンス性に余裕はありません。

Inspiron 545sの空気の流れ(イメージ)

CPUクーラーはリテールと同サイズ。発熱が少ないCore 2 Duoですが、しっかり冷やしてくれます。

発熱量が多いCPUは、上部からしっかり放熱します。

電源容量は250W。ハイエンドグラフィックカードを搭載するには物足りませんが、Inspiron
545sで想定される用途であれば十分でしょう。

インテル3シリーズのチップセットを採用しています。

Bestecの電源を採用。

Inspiron 545sに搭載していたメモリ。

定番ブランドHYNIXの高品質メモリでした。

DVDドライブが内蔵されている5.25インチベイを横から見る。

今回カスタマイズしたDVDスーパーマルチドライブ。ブルーレイドライブも選択できます。

Inspiron 545sに搭載されていたHitachi-LG製「GH30N」。

兄弟機種のInspiron 545のドライブ固定は横からのネジ止めでしたが、

Inspiron 545sは下のレバーを手前に引っ張るだけで、

簡単に右側に引き出せます。

光学ドライブは1台だけの搭載スペースしかありません。

前面下側に搭載されているハードディスク。スリム型デスクトップなので、ハードディスクは縦方向です。
DELL公式サイト 製品ページリンク
最新パーツを搭載した省スペースデスクトップ

Inspiron545s
ロングセラーの正当な後継機種Inspiron 545s。
高い基本性能を安価で手に入れたい方にぜひ。→Inspiron545s(DELL公式ページ)






