Inspiron 545s 本体チェック編
丸裸のInspiron 545sを前面から見る
前面カバーを外したInspiron 545sについて、もう少し詳しく見ることにします。

前面カバーを取り外した骨だけ(?)のInspiron 545s。

Inspiron 545sの光学ドライブ周辺。左にあるのはDVDドライブ。上位機種では2台の光学ドライブを搭載できますが、Inspiron
545sでは1台のみです。右側のスペース部分は、メディアカードリーダーをカスタマイズした場合に使用します。

本体フレームに固定されている各端子。

Inspiron 545sの電源ボタン部分

Inspiron 545sの電源ボタン

上から、ヘッドフォン出力端子、マイク入力端子、ハードディスクアクセスライトです。

ヘッドフォン出力端子、マイク入力端子、ハードディスクアクセスライト

ハードディスクアクセスライト拡大
Inspiron 545sの前面吸気はどこにある?
Inspiron 545のレビューでもご紹介しましたが、Inspiron 545sにはこれだけ多くの吸気穴があるにも関わらず、前面カバーには吸気穴らしいモノがありません。一体、Inspiron 545sの吸気はどこから行われるのでしょうか?、

実は・・・フレーム枠の部分から吸気してます。
赤いカラーカバーと外側のシルバー枠の間に、全周囲に渡って細いスリットがあります。このスリットからの吸気方法を採用することによって、Inspiron 545sのスッキリとしたデザインが実現されています。
DELL公式サイト 製品ページリンク
最新パーツを搭載した省スペースデスクトップ

Inspiron545s
ロングセラーの正当な後継機種Inspiron 545s。
高い基本性能を安価で手に入れたい方にぜひ。→Inspiron545s(DELL公式ページ)






