パソコンでテレビを
見る、録画する |
パソコンの液晶も大型化、スリム化が進みパソコンでテレビが見れます。テレビ番組の録画もできて、DVDに書き込んで保存もできます。録画中に追っかけ再生もできまし、大型モニタでは画面を2分割して違う番組を同時に見ることができます。いわゆる家電でいう、液晶テレビとハードディスクレコーダーが1つになってる感じです。もちろん、パソコンとしても使えます。 |
デジカメで撮った
写真を編集する |
デジカメが発売されて数年経ちますが、もう1家に1台デジカメがあってもおかしくない程、世間ではよく見かけるようになりました。高画質を追求するプログレッシブモデルや携帯性を重視したコンパクトモデルまで様々です。
撮った写真はその場ですぐ見れ、そのままカメラ屋さんに持っていけば現像してもらえます。カメラ屋さんに持っていかなくても、自分の家でプリントアウトできるプリンタも発売しており、身近になりました。
しかし、デジカメの一番の利点は「画像を修正・編集できる」ことです。
○ピンボケしたり、顔が黒く写ったり、写って欲しくない物が写ったりした画像を修正してきれいにする。
○レトロ調や水彩画調の写真にすることもできる。
等例を挙げればキリがないです。
ちょっとした写真家の気分に浸ってみてはいかかでしょう? |
ビデオカメラで撮った
動画を編集する |
もう一歩進んで、動画の編集もできます。ビデオカメラで撮った映像(子供、旅行、風景等)を自分でつなぎ合わせて編集し、テロップ文字やナレーションをつけて一つの作品としてできあがります。まさに映画監督になった気分で、みんなに見てもらえる楽しみもできます。編集ソフトは色々ありますが、中にはテレビで編集されている技術が簡単にそっくりマネできるものまであり、プロ顔負けです。 |
パソコンで音楽を楽しむ
オリジナルCDを作る |
家にあるCDを使って、その音楽をパソコンに取り込み、自分の選曲でオリジナルCDが作れます。アーティスト別にベストアルバムを作るのもいいですし、その時代の「オリコンチャートbest10」でベストアルバムも作れます。さらに、その作ったCDにプリンターで写真を印刷する事も可能です。まさに世界に一枚だけのオリジナルCDが出来るのです。 |
ホームページを
見る、作る |
これはまさにパソコンならではという感じですが、今見ておられるようなホームページを見るだけでなく、作ってみんなに見てもらう事もできます。自分の日記でもいいですし、ペットの写真等なんでもいいんです。それを見てくれた方から返事を頂いて、コミュニケーションの輪が広がることもよくあります。 |
ネットオークションを楽しむ |
yahooなどたくさんネットオークションが開催されており、数百万人の方々が参加されておられます。日用品からレア物まで本当に多数の商品が見受けられます。自分で出品して、また、落札する楽しみをぜひ一度味わって見てください。かなり、楽しいですよ。 |
年賀状を作る |
最近は年賀状をパソコンで作られる方が本当に増えました。かなり、凝った作品も多くみられ見ている方も楽しいものです。自分で作ったかっこいい年賀状が年の初めから皆さんに見てもらえるのはとても嬉しいものです。 |
仕事で使う |
仕事でパソコンを使う事が多くなり、これからも益々必要になることは間違いありません。仕事だけでなく、個人的に使ってパソコン自体の知識を高めて職場の方に教えてあげられるぐらいになると、かなりかっこいいです。 |