XPS One 写真ギャラリー
付属品編
ワイヤレスキーボード

      多機能なXPS One専用ワイヤレスキーボード

      非常に薄くて軽い。滑りにくいパームレストも好印象。

      右側には、メディアコントロールボタンがある

      XPS One本体と同様、指で操作できるセンサー式

      デスクトップ用キーボードでは珍しいタッチパッドを装備。ノートパソコンのようにマウスを使わなくても良い。

      左上には、インターネット閲覧時に便利な特殊キーも配置されている。「次」や「戻る」、「ホーム」などもワンタッチ。

      左側には、代替クリックボタンがある。右手で前述したタッチパッドを操作し、左手でこの代替クリックボタンを使って決定できる。

      DELL標準キーボードよりも、ちょっとだけ高級感があるロゴマーク。

      裏にもXPSの文字が刻まれている
ワイヤレスマウス

      ラバー素材を前面に使用。手触りが良いだけでなく、滑りにくいので使いやすい。

      少し横がへこんでいるので、手にフィットする。

      傾斜が急なので、しっかりと握れる。

      手前面には、大きなDELLのロゴがある

      左右に倒すと、横スクロールができるホイール。横に広いサイト閲覧やExcel作業に便利。

      単三乾電池2本で動くワイヤレスマウス。一度入れると、しばらく使えます。

      電池が無くなると、バッテリ切れランプが点灯して教えてくれる
XPS専用アクセサリ

      XPS専用のマウスパッド。

      結構大きいので、広々使える。

      XPSの文字が入った、オリジナルCDケース。

      付属品としてはしっかりした造り。

      中は広く、取扱説明書も入る。中身が確認しやすいメッシュ生地を採用。

      XPSの文字が入った、クリーニングクロス。XPS Oneの液晶が汚れたときに使える。

      Creative社のイヤフォンが付属。市場価格としては3000円前後と太っ腹。

      耳の大きさに合わせて取り替えできるイヤピースも。

      付属イヤフォンを保管できる専用ポーチ。
 デスクトップ市場で人気が高い一体型を体験!。
       コストパフォーマンスが高いXPS Oneの見積もりはこちら→XPS One(DELL公式ページ)
XPS One 写真ギャラリー「外観デザイン編」<< >>XPS One 写真ギャラリー「アプリケーション編」
参考:パソコン納得購入ガイド内ページ
- XPS One 製品詳細
 - DELL購入検討日記 「ついに登場!デスクトップ一体型「XPS One」」
 







